
COLUMN
コラム
コモレビのコラムです。商品の詳細や、日々のスキンケア方法などを更新してまいります。
コモレビからのコラムです。商品の詳細や、日々のスキンケア方法などを更新してまいります。
COLUMN
コラム

2024.04.12
独り言
外から柔らかく入る日差しが好きです。できる事ならお店の照明は落として、暗い部屋に入る柔らかい日差しにしたい所ですが、仕事にならないので仕方なくお店は明るくしております。笑おら~夏だぜ~!お前ら起きろ~!みたいな強い日差しはなんかしんどい。昔
→

2024.04.05
サグラダファミリア
サグラダファミリアがとうとう完成するんですって!140年かけて作ったとか、ロマンですよね。そういえば以前、「ピラミッド4000年の嘘」っていうドキュメンタリー映画があって、ピラミッドの解明されない謎から始まって、当時の知識や技術でこんなもん
→

2024.03.30
カットのもち
元々髪の生え方がイレギュラーで、乾かすだけでは収まりづらいお客様。3カ月前にかけたデジタルパーマの残りを生かしてカットしたのがこちら。乾かしてトリートメントオイルを軽く付けたくらいで、簡単に流れ、収まる。フォルムも元々ストンとしやすいのです
→

2024.03.29
カットの色彩
カットには色彩という概念があります。刈り上げだと分かりやすいんですが裾が一番色が薄く、上に行く(=長くなる)ほど濃くなっていく。このグラデーションがなめらかなほど美しいとされています。これはキレイさだけでなく、伸びてきた時の状態も、バランス
→

2024.03.08
鼻で粉を味わう
花粉という見えない物を感じられるという点で、僕らは超能力者なのだと思うのですよね。
以前読んだ本で、目が見えない方は耳で見れるといえる位の空間把握を耳でできるようになったり。
耳が聞こえない方はやはり目で健常者とは比べ物にならな
→

2024.02.22
ごっちゃになる名前
西加奈子さんと西野カナさんがいつもごっちゃになります。名前を覚えるセンスがないというか、昔からこれで不自由してまして、気になるミュージシャンの名前は意地で覚えるんですが(それも名前による)、曲名が大体アヤフヤです。それなのに自分の名前はコシ
→

2024.02.16
髪質改善トリートメント
ターミネーターみたいなAIの反乱が怖くて、CHAT-GPTにタメ口でいけません。。
もうなんならAIになりたい。(私は貝になりたい令和版みたいな事です)
コンニチハ、ロボコシダデス(コモレビっていうヘアサロンのオーナーがロボって
→

2024.02.14
初めての韓国ドラマ
韓国ドラマ「もうすぐ死にます」見ました。なろう系っていうか、転生モノを実写ドラマでやってるの初めて見ましたよ。韓国でも流行ってるんですかね?命や死がテーマなんだろうけど、途中エンタメに引っ張られて、テーマが復讐になってて、俺今何見てるんだっ
→

2024.02.08
白いあいつらとの共存
白髪との付き合い方には歴史がありまして。以前は暗く塗りつぶして、やつらの存在を亡き者にするという事が当たり前だったのですが、それは、白髪を染めながら明るくしようとすると、黒髪と白髪の色の入り方のギャップが大きく、けっこう白髪部分が浮いてしま
→

2024.01.19
デジタルパーマを生かしたボブ
3カ月前にかけたデジタルパーマ。まだカール感がしっかり生きていたので、それを生かしてメリハリボブ。
元々ストンとしやすく、少しうねるが出て毛先のおさまりが整いづらい髪質なのですが、デジタルパーマでフワッと感と、毛先のおさまりを作り
→
RESERVE
ご予約
ko.mo.re.biは、24時間いつでも予約ができるネット予約をご提供しております。
お早めのご予約をおすすめいたします。
CONTACT
お問い合わせ
営業時間
10:00 〜 19:00
定休日
月曜日/第2、3火曜日
※祝日は営業
※祝日は営業